今朝はど満潮だったからか、アレ?って位波が小さくなってた。
だけど、昨日よりは確実に楽しかった♪
入ったばかりの時は、膝波で超小さかったんだけど、
幻で入ってきた腰サイズセットをGET!
幻の腰サイズが少しずつ多めに入ってきだしてからは、
人が少し増え、おじいちゃん連中が全部乗っていくので、
腰サイズは1本しか結果乗れなかったんだけど、
インサイドの膝ーモモ波全部乗ったって感じ(笑)
人は増えてくけど、皆腰サイズ狙いでアウトに出て座ってるので、
インサイドに入ってくる形のいい小波は混んでなかったの♪
腰サイズ狙いたいけど、競い合って乗るくらいなら、
小さいの独占の方が断然好きだからね。
今日はノーズとか考えないで、改めてロングボーディングをやってみたんだけど、
これがいい結果になりました。
途中から何かがピンと来て、ノーズも狙い始めたんだけど、
スーパー小波でながーく掛けたり、ハングテンもどきに持っていけたり
スープに当てる成功率も高かったし、
確実に最近のロングボーディングより調子が良かった!
改心したのが良かったのか、
それとも波が早く割れないのが良かったのか・・・???
今はテンもどきがやっとだけど、このまま続けて
軽々とテンが出来るようになりますように!!
そうして楽しく遊んでいたら、
海水浴の人たちも増え、小波ポジションにも人が増え、ショートも増え、
海が混雑してきたので、終了。
今日はハッピーに終えることが出来て、満足☆
2時間くらいかと思いきや、結局4時間入ってた。
4時間も待ち時間なくパドルしっぱなし、乗りっぱなしだったけど、
小波だとちっとも疲れないね。
明日から仕事で世界遺産ブルーマウンテンの近くに10日間行くので、
海は今日で一旦お終い。
コンテストも終わって静かになった所でまた再開です。
サーフィンが一番だけど、山も好きなので楽しんでくるよ。
Friday, February 17, 2012
Thursday, February 16, 2012
コンテストモード
QUIKSILVER/ROXY PROが25日から始まるので、
海は駐車場を閉鎖して、大会の為の建物の建設が始まっています。
ずっと波が小さかったからか、例年の様に混雑を感じなくて不思議だったけど、
少し波があがった今日、ようやく大会前の特殊な混雑の雰囲気感じました。
サイズはあがっても波は良くなくて、
なんとも言えない、とにかく良くないとしか言えない波。
ロングの方がいいんだろうけど、ロングで入ってもイマイチ楽しくない波でした。
私はいい波の時しか入らないから、変な波になるとお手上げ。
ノーズライドを入れるのが難しかったし、ラインの取り方もイマイチわからないしで、
結局ショートに逃げちゃった。
元ロングボードチャンプのチェルシーも入ってたけど、
彼女は普通に普段どおりにテンを何度もしてました。
上手な人はどんな波でも上手に乗るねぇと感心して見てたよ。
結局、波は全然良くないのに、良くないから満足せずに粘っちゃって
5時間も入ってしまって、現在後悔中。
知ってるのに、やってしまう・・・私は学習能力が低い。
今日は消化できず、納得できず、満足できずな気分。
ロングもどんどん下手になってるし。すっきりしない!
今日の海で目立っていた子はお父さんと入っていたかなり小さい男の子。
ボードももちろん小さくて、
小さくて小さくてかわいいかった。
テイクオフはサーフィンが上手なお父さんがお手伝いしてあげていました。
年齢聞いたら7歳って言ってた。
あの子はきっと上手なサーファーになると思う。
何故かと言うと、既にグラブレールをマスターしているから!
サーフィン始めたばっかりって感じなのに、トップで返す時に自然にやっちゃってるの。
彼のお父さんに、グラブレールしてるよ!って言ったらビックリしてた。
お父さんもサーフィン上手だし、上手になりそうだね。
海は駐車場を閉鎖して、大会の為の建物の建設が始まっています。
ずっと波が小さかったからか、例年の様に混雑を感じなくて不思議だったけど、
少し波があがった今日、ようやく大会前の特殊な混雑の雰囲気感じました。
サイズはあがっても波は良くなくて、
なんとも言えない、とにかく良くないとしか言えない波。
ロングの方がいいんだろうけど、ロングで入ってもイマイチ楽しくない波でした。
私はいい波の時しか入らないから、変な波になるとお手上げ。
ノーズライドを入れるのが難しかったし、ラインの取り方もイマイチわからないしで、
結局ショートに逃げちゃった。
元ロングボードチャンプのチェルシーも入ってたけど、
彼女は普通に普段どおりにテンを何度もしてました。
上手な人はどんな波でも上手に乗るねぇと感心して見てたよ。
結局、波は全然良くないのに、良くないから満足せずに粘っちゃって
5時間も入ってしまって、現在後悔中。
知ってるのに、やってしまう・・・私は学習能力が低い。
今日は消化できず、納得できず、満足できずな気分。
ロングもどんどん下手になってるし。すっきりしない!
今日の海で目立っていた子はお父さんと入っていたかなり小さい男の子。
ボードももちろん小さくて、
小さくて小さくてかわいいかった。
テイクオフはサーフィンが上手なお父さんがお手伝いしてあげていました。
年齢聞いたら7歳って言ってた。
あの子はきっと上手なサーファーになると思う。
何故かと言うと、既にグラブレールをマスターしているから!
サーフィン始めたばっかりって感じなのに、トップで返す時に自然にやっちゃってるの。
彼のお父さんに、グラブレールしてるよ!って言ったらビックリしてた。
お父さんもサーフィン上手だし、上手になりそうだね。
Tuesday, February 14, 2012
YOGA
最近私、ヨガにはまっています。
日本に居た時もやっていたけど、あの時は完全にミーハーな感じ。
今は、ストイックな感じ。
もっと足腰を強くしたい・・・という思いから始めて、
毎日やっていたら体が柔らかくなってきたのが面白くて、
現在はまり中。
波が小さい時は問題ないんだけど、
サイズがあがって更にパワーのある波だとすぐに疲れてしまう。
ロングライドした時は途中で疲れて何も出来なくなったりするのが惜しいし、
疲れなかったらもっと楽しめるし、
足腰が強いと、ボードから落ちないし。
ヨガは毎日夕食前にやっていて、
最近、座禅が組めるようになりました。
(足の甲を両方のモモに乗せるきちんとしたやつ)
そのうち、その状態で腕で体を持ち上げてみたい。
サーフィンにはピラティスがいいみたいだけど、
ピラティスで使うバランスボールを使った体の鍛え方を見てみると、
ヨガのアサナ(ポーズ)に似ているのよね。
そんな訳で私は何も知らないピラティスではなくて、
経験のあるヨガをチョイスです。
仙人みたいになったら写真を載せるよ。
日本に居た時もやっていたけど、あの時は完全にミーハーな感じ。
今は、ストイックな感じ。
もっと足腰を強くしたい・・・という思いから始めて、
毎日やっていたら体が柔らかくなってきたのが面白くて、
現在はまり中。
波が小さい時は問題ないんだけど、
サイズがあがって更にパワーのある波だとすぐに疲れてしまう。
ロングライドした時は途中で疲れて何も出来なくなったりするのが惜しいし、
疲れなかったらもっと楽しめるし、
足腰が強いと、ボードから落ちないし。
ヨガは毎日夕食前にやっていて、
最近、座禅が組めるようになりました。
(足の甲を両方のモモに乗せるきちんとしたやつ)
そのうち、その状態で腕で体を持ち上げてみたい。
サーフィンにはピラティスがいいみたいだけど、
ピラティスで使うバランスボールを使った体の鍛え方を見てみると、
ヨガのアサナ(ポーズ)に似ているのよね。
そんな訳で私は何も知らないピラティスではなくて、
経験のあるヨガをチョイスです。
仙人みたいになったら写真を載せるよ。
Sunday, February 12, 2012
surfing♪
ここのところ、南風 もしくは無風で毎日サーフィンできています♪
おとといまではロングで遊んでいました。
最近ずっとロングにしか乗っていないので
昨日から気持ちを入れ替えてショートに乗るようにしました。
パドルがきつい・・・。
ロングにしばらく乗っているとテイクオフが遅くなるんだけど、
前と同じ様に乗れたので良かった良かった。
今朝は面は綺麗だったけど、超小さくて、でもいい波でした。
お陰で疲れるまでは人もあまりいなくて、乗り放題♪
ロングもショートもどちらも乗るようになって
私の考えは変わってきました。
ロングボードはショートボードよりも波を沢山取れるから、
ショートの人もロングめ!!って思ってる人がたくさん居ると思う。
私自身もショートで入ってる時に、波がロング向きでロングにバンバン乗っていかれると
ロングめ!って実際思うし。
だから、波がロング向きで、ショートがあまり乗れないような時は、
セットを譲ったりしながら入ったりと、気を使って乗るべきだって思ってて、
そうしてきました。
でも最近は、
ロングボードに向いている波質の時にたくさん乗りたいのなら、
その時はロングめ!って言わず、
自分もロングボードに乗ればいいんだって思うようになりました。
波が掘れすぎでショートでも乗れない時はボディーボードにすればいい。
女の子だからって波を譲ってくれる訳もなく、
長いボードも短いボードも大人も子どもも関係ないってのと同じで
ロングに文句を言うのなら、自分もロングに乗って波に乗ったらいい。
だから最近はロングに乗ってても、肩身の狭い気分にならず
バンバン、サーフィンしています。
もちろん、そんな時ショートで入っている人には、前乗りを促すし、
友達には譲るけどね。
ルーク(イーガン)はたまにsupに乗ってるけど、
ショートみたいに当て込む。
ロングボーダーとかショートボーダーとかなくて、
サーファーでいいよね。
波に合わせて色んなボードで楽しんだらいいんだと思う。
おとといまではロングで遊んでいました。
最近ずっとロングにしか乗っていないので
昨日から気持ちを入れ替えてショートに乗るようにしました。
パドルがきつい・・・。
ロングにしばらく乗っているとテイクオフが遅くなるんだけど、
前と同じ様に乗れたので良かった良かった。
今朝は面は綺麗だったけど、超小さくて、でもいい波でした。
お陰で疲れるまでは人もあまりいなくて、乗り放題♪
ロングもショートもどちらも乗るようになって
私の考えは変わってきました。
ロングボードはショートボードよりも波を沢山取れるから、
ショートの人もロングめ!!って思ってる人がたくさん居ると思う。
私自身もショートで入ってる時に、波がロング向きでロングにバンバン乗っていかれると
ロングめ!って実際思うし。
だから、波がロング向きで、ショートがあまり乗れないような時は、
セットを譲ったりしながら入ったりと、気を使って乗るべきだって思ってて、
そうしてきました。
でも最近は、
ロングボードに向いている波質の時にたくさん乗りたいのなら、
その時はロングめ!って言わず、
自分もロングボードに乗ればいいんだって思うようになりました。
波が掘れすぎでショートでも乗れない時はボディーボードにすればいい。
女の子だからって波を譲ってくれる訳もなく、
長いボードも短いボードも大人も子どもも関係ないってのと同じで
ロングに文句を言うのなら、自分もロングに乗って波に乗ったらいい。
だから最近はロングに乗ってても、肩身の狭い気分にならず
バンバン、サーフィンしています。
もちろん、そんな時ショートで入っている人には、前乗りを促すし、
友達には譲るけどね。
ルーク(イーガン)はたまにsupに乗ってるけど、
ショートみたいに当て込む。
ロングボーダーとかショートボーダーとかなくて、
サーファーでいいよね。
波に合わせて色んなボードで楽しんだらいいんだと思う。
Saturday, February 4, 2012
いい波続いています。
今日も朝早くから行って来ました。
真っ暗なのに既に人でいっぱいでした。
とりあえず、日が登るまでにたくさん乗らなきゃと思って
乗れたのが1本まともなセットと、1本まともなセットだけど私が遅すぎて抜けられなかったのと、
1本のオコボレをゲット。
まともなセット、パワーがありすぎて落ちないように踏ん張って
立ってることしかできなかった。
大きな波をまともにターンしながら乗ってる人たくさんいるけど、
あの人たち、すごいね。
そうこうしていたら人は更に増え、人でいっぱい。
セットは競争しないと乗れなくなっちゃって、
競争ダメな私はセットを諦めてインサイドの小ぶりを狙うも、
水が多くて、セットでないと割れてくれないの。
そして、そうこうしていたら巨大なセットが入ってきて、
ダックダイブとパドルの繰り返しになってきて、波に乗るよりパドルが多い
私の嫌いな感じになってきたので、
即座にあがりました。
もっと乗りたかったけど、体力温存です。
大きめの波になると、インサイドの波狙いは余計に疲れるって知ってるのに
ついついやってしまう。次は忘れないようにしたらもっといっぱい乗れるかな。
今日は全体的に昨日よりサイズアップしてて、
満潮なのにポイントも割れてた。
満潮だから入れたけど、引いてホレホレだったら
まだ私はムリだと思う。
私が乗ったまともセットは昨日記録を更新した波のサイズより小さくて
多分頭半くらいだったけど、
昨日の波よりはるかにパワーがあってたくましかった。
結局、ターンなどは出来ず・・落ちないように踏ん張るのが精一杯だったけど、
サイズがあがって混むと波に乗れないから、
1本でもいい波に乗れて満足満足です。
今日もパワーはそこそこ残してサーフィンを終えたので、
また明日の朝、楽しみます☆
真っ暗なのに既に人でいっぱいでした。
とりあえず、日が登るまでにたくさん乗らなきゃと思って
乗れたのが1本まともなセットと、1本まともなセットだけど私が遅すぎて抜けられなかったのと、
1本のオコボレをゲット。
まともなセット、パワーがありすぎて落ちないように踏ん張って
立ってることしかできなかった。
大きな波をまともにターンしながら乗ってる人たくさんいるけど、
あの人たち、すごいね。
そうこうしていたら人は更に増え、人でいっぱい。
セットは競争しないと乗れなくなっちゃって、
競争ダメな私はセットを諦めてインサイドの小ぶりを狙うも、
水が多くて、セットでないと割れてくれないの。
そして、そうこうしていたら巨大なセットが入ってきて、
ダックダイブとパドルの繰り返しになってきて、波に乗るよりパドルが多い
私の嫌いな感じになってきたので、
即座にあがりました。
もっと乗りたかったけど、体力温存です。
大きめの波になると、インサイドの波狙いは余計に疲れるって知ってるのに
ついついやってしまう。次は忘れないようにしたらもっといっぱい乗れるかな。
今日は全体的に昨日よりサイズアップしてて、
満潮なのにポイントも割れてた。
満潮だから入れたけど、引いてホレホレだったら
まだ私はムリだと思う。
私が乗ったまともセットは昨日記録を更新した波のサイズより小さくて
多分頭半くらいだったけど、
昨日の波よりはるかにパワーがあってたくましかった。
結局、ターンなどは出来ず・・落ちないように踏ん張るのが精一杯だったけど、
サイズがあがって混むと波に乗れないから、
1本でもいい波に乗れて満足満足です。
今日もパワーはそこそこ残してサーフィンを終えたので、
また明日の朝、楽しみます☆
Friday, February 3, 2012
YES!
ずっと風向きが合わず、波が良くなかったスナッパー近辺ですが。
昨日の夜から風が変わることを私は知っていたのだ☆
夜からずっと天気予報をチェックしまくり、
これは間違いなく明日はいい!と確信したため
今朝はスーパー朝一を狙っていました☆
真っ暗の中起きたんだけど、
1ヶ月海とは無縁だったので日の出時間が遅くなってるはず・・・
と余裕をかましすぎてシリアル食べてる時には薄暗くなりはじめていました。
今すぐ行かないと!と思った時にパートナーが起きてきて、
自分も釣りに行きたいと言われたんだけど、
悪いけど私は今日はミスれないので、今すぐ行きたいの。
2台で行きましょ。それでは行ってきます。
と急いで去ったにも関わらず、
着いた時には既に混みこみー。
満潮だったので割れ辛いけれど、小さくはなかったのでショートで入水。
混んでいたので、小さめセットを狙ってちょこちょこ乗って、
1本だけまともなセットに乗りました。
それから潮が引き始め、ポイントも割れ始め、人も徐々に増えてきた!
疲れるサーフィンはしたくないので、ロングに変えて入水したのはいいんだけど、
引き始めたみたいで、波のサイズが更に大きくなってる!
しかも、朝の割れづらい雰囲気じゃなくなってる!
沖に出てセットが入ってくると、怖いーと思うのも入ってきてて、
ロングの選択は間違いだったかも!と思い始めた私(笑)
何故かと言うと、ロングで大きな波を交わす自信がないのです。
大きい波のローリングスルー苦手。
ちょうど側に入ってた友達に、
私は今すぐあがって家に帰るべきだ。怖いよー。波大きくなってるー。と言っていたら、
大きなセットが入ってきて、
それでもさっき見た 恐怖のオバケよりは少しだけ小さく見えて、
何を思ったか鬼パドルを始めてテイクオフ。
スムーズにテイクオフしてボトムに降りたら、
これまでに乗ったことのないくらい壁が高くて、
それでも恐怖なんてなくて、
大きい波に乗った人しかわからない気持ちってこんななんだー!って
ワクワクして乗っていました。
これまで乗った一番大きなサイズが頭半くらいだから、
今日のは軽くダブルはあったよ!
もちろん、波が掘れていないメロウな波だったから、
上手な人から見れば、アホらしいのかもしれないけど、
私の中ではすっごく心に残った1本。
テイクオフの時や乗ってる最中はみんながヒューヒュー言ってくれて、
パドルで戻る時も、色んな人に声を掛けてもらいました。
さっきのは良かったねーとか、ずっとニコニコしてて、気持ちよかったんだろうねー。とか。
友達は、怖いよーと言ってすぐ、なんなくセットに乗ったので、笑った。と大爆笑。
ロングでも少し楽しんだ後、どっぷり疲れる前に終了♪
久しぶりにいい波を送ってくれて、楽しませてくれた神様自然様に感謝です。
昨日の夜から風が変わることを私は知っていたのだ☆
夜からずっと天気予報をチェックしまくり、
これは間違いなく明日はいい!と確信したため
今朝はスーパー朝一を狙っていました☆
真っ暗の中起きたんだけど、
1ヶ月海とは無縁だったので日の出時間が遅くなってるはず・・・
と余裕をかましすぎてシリアル食べてる時には薄暗くなりはじめていました。
今すぐ行かないと!と思った時にパートナーが起きてきて、
自分も釣りに行きたいと言われたんだけど、
悪いけど私は今日はミスれないので、今すぐ行きたいの。
2台で行きましょ。それでは行ってきます。
と急いで去ったにも関わらず、
着いた時には既に混みこみー。
満潮だったので割れ辛いけれど、小さくはなかったのでショートで入水。
混んでいたので、小さめセットを狙ってちょこちょこ乗って、
1本だけまともなセットに乗りました。
それから潮が引き始め、ポイントも割れ始め、人も徐々に増えてきた!
疲れるサーフィンはしたくないので、ロングに変えて入水したのはいいんだけど、
引き始めたみたいで、波のサイズが更に大きくなってる!
しかも、朝の割れづらい雰囲気じゃなくなってる!
沖に出てセットが入ってくると、怖いーと思うのも入ってきてて、
ロングの選択は間違いだったかも!と思い始めた私(笑)
何故かと言うと、ロングで大きな波を交わす自信がないのです。
大きい波のローリングスルー苦手。
ちょうど側に入ってた友達に、
私は今すぐあがって家に帰るべきだ。怖いよー。波大きくなってるー。と言っていたら、
大きなセットが入ってきて、
それでもさっき見た 恐怖のオバケよりは少しだけ小さく見えて、
何を思ったか鬼パドルを始めてテイクオフ。
スムーズにテイクオフしてボトムに降りたら、
これまでに乗ったことのないくらい壁が高くて、
それでも恐怖なんてなくて、
大きい波に乗った人しかわからない気持ちってこんななんだー!って
ワクワクして乗っていました。
これまで乗った一番大きなサイズが頭半くらいだから、
今日のは軽くダブルはあったよ!
もちろん、波が掘れていないメロウな波だったから、
上手な人から見れば、アホらしいのかもしれないけど、
私の中ではすっごく心に残った1本。
テイクオフの時や乗ってる最中はみんながヒューヒュー言ってくれて、
パドルで戻る時も、色んな人に声を掛けてもらいました。
さっきのは良かったねーとか、ずっとニコニコしてて、気持ちよかったんだろうねー。とか。
友達は、怖いよーと言ってすぐ、なんなくセットに乗ったので、笑った。と大爆笑。
ロングでも少し楽しんだ後、どっぷり疲れる前に終了♪
久しぶりにいい波を送ってくれて、楽しませてくれた神様自然様に感謝です。
Subscribe to:
Posts (Atom)