海に行くか 食べ物の買い物に行く以外
友人と遊ぶこともなく 家にいる 私。
自分はこのスタイルが好きなんだけど、これって日本で言ったら引きこもり?
引きこもりやニートの人たちが多く利用している
マニアックな2ちゃんねる というサイトを見るのも結構好きで、
食後に覗いてみたりしている。
電車男っていう本や映画、知ってるかな。
2ちゃんねるの掲示板でやり取りされた事を取り上げた内容なんだけど、
その電車男のスレッドも 先日見させてもらいました。
スレッドによっては 人を非難したり 心無い意見もあったりで
楽しくないのもあるんだけど、
電車男みたいなスレッドからは
皆の心の温かさを感じたり、とてもいい気持ちにさせてもらえたりするのが
好きだったりします。
くだらない内容のスレッドもあったりして、またそれが面白かったり。
その中で おととい
世界一周をしている日本夫婦が亡くなったというスレッドがありました。
私も世界一周って素敵だなぁと思っている人なので 見てみると
30歳と36歳の夫婦。
帰国間近で亡くなった南米で その前に旅をしていた アフリカで感染した
マラリアが発症したんだそう。
南米で居た場所が 高所だったので 高山病だと思い、
治療が手遅れになったそうです。
全て 彼女達から聞いた訳でなく スレッドに書いてあった内容なので
どこからどこまでが本当かはわからないけれど、
彼女達のブログ タビロック というブログもすっかり止まっているし、
彼女達の フェイスブックやツイッターにも その様な記載があるそうです。
私も タビロック というブログを見に行ったけど、
文章も面白いし、写真も綺麗で、見ごたえがあり、
こんな風に出来たらいいなぁって思わされる 素敵なブログでした。
いまや世界一周している人も珍しくなくて、
ネットもあり、旅人の間で情報も 昔よりたくさんある中で
旅に出て亡くなって帰って来たって 信じられません。
やっぱり日本はとっても平和な国で 色々な意味で危険な地域ってたくさんあるから、
世界一周 特に あまり聞いたこともないような国へ行くのなら
リスクも高いよねって思いました。
私も、オーストラリアに来たばかりの時、この平和なオーストラリアでさえ、
自分の軽率さを感じる事や、
世界に対しての自分の見方が低すぎる事を感じる事がありました。
日本って やっぱり 平和すぎるし、小さな孤立した島だって思います。
私にとって 自分の人生に欠かせないものは
波と共にいること。
波がいい状態の時に 海に入れるような フリーな身に自分を置いていたい。
お金はご飯が食べられたらそれでいいので、
仕事は完全に1番の優先順位にはならないのです。
普通に毎日仕事をして、週末に休んで休みの日に好きなことをするという
スタイルの人から見れば、異様だとは思うけれど、
これが私のスタイルで 絶対に曲げられない 絶対にやりたい ことなのです。
世界一周などもやってみたいけど、やってみる勇気に辿り着けないということは
こんなに 海に執着するほどの 気持ちはないってことだと思います。
この夫婦にとって 旅っていうのは 私にとっての海だったんだろうな。
そして、この様な信じられない事が 誰に起こっても不思議ではないのです。
私にも私の家族にも、今日、明日、いつ何が起こるかわかりません。
今日、この日を普通に過ごせることに感謝。
毎日、好きなことして 幸せに生きていられることに感謝。
改めて感謝です。
このご夫婦のご冥福をお祈りします。