Monday, February 21, 2011

thenks to the my protectors

初めて見たまだ硬くなっていない卵。
うちの娘達のどの子かが産んだ今朝の卵の3つのうちのひとつは
固まることができずにふにゃふにゃのままでした。
おしりから出る時は柔らかく、空気に触れると酸化して硬くなると
聞いたことがあるけれど、これこそ硬くなる前の卵です!
いつになったら硬くなるのかなぁとワクワクしてしばらく観察していたけど、
結果変化はなかったよ。
ニワトリも生き物で機械ではないので、たまにはそういうこともあるよね。
ちなみに感触は、子供の時に使った写し紙みたいな感じ。
 
today was the first time i have ever seen the egg which is still soft.
one of the eggs that our chickens laid in this morning couldnt be hard.
I was so excited to watch the egg to become hard.
But it stayed soft. they are animal not a machine so it is natural.
the feeling is like a translucence paper!
 
 
一日中、ホームページ作る下準備をしたり、
布を切ったり縫ったり、アートワークしていたよ。
朝からずっと暑かったぁ。
4時くらいになって北風がぴたーっと止まって南に変わったので、
ネットで波チェックをしてみると、
やっぱり、きれいな波が割れていました!
小さい波なのにすっごく混んでて、
一日の終わりはやっぱりリラックスして迎えたいと自宅にとどまる事に。
すると30分後、風がとっても強くなって、雲が真っ黒になって、
ストームが来たぁ!大雨、雷、強風!
今夜は虫の音の代わりに、ティンルーフに落ちる大きな雨音とともに就寝です。
虫の音の方が好きだけどね。
 
I have been organizing to make my webpage.
and also done some artworks.
The winds had been from north but the northly stopped and changed from south on around 4pm.
so i checked the waves with internet the waves were really really clean as i thought.
but they were small and so crowded so i stayed home.
30mins after that the winds become sooo strong and clouds turned into so black.
te storm has come! 
I was so glad that i didnt go to beach. thank you to my protectors.
 


Japanese kimono fabrics
made from pure silk
for my Artwork
 

Saturday, February 19, 2011

another beautiful day

今日はアートギャラリーの仕事の前にサーフィン、釣りを兼ねて海へ。
風が合わず+波も高く、どちらに対しても不向きで残念でした。
ビーチを歩くとブルーボトルというくらげだらけ。
北風が強く吹くと出現するくらげです。
体は日本で見るくらげみたいなゼラチン状でなく、
風船みたいに中が空洞になっていて面白い彼らです。
色は透明で、太陽に当てるととってもきれいでした。
 
We went to beach to surf or fish in the morning before work.
the swells were there and the northly wind was blowing.
so we just walked on the beach.
there were so many blue bottle jerry fishes on the beach.
they appear when the northly wind is on.
they have a body that looks like a balloon of clear color.
 

 
朝の6時にも関わらずとっても暑いので、
風をよける湾へ行き、ひと泳ぎ。
ちょっと水に浸かるだけでとってもいい気分になるのが不思議。
海から帰る途中にお食事中のコカトゥーという鳥にも会えました。
黒と黄色、白と黄色、ピンクとグレイがメジャーな色だけど、
私の好きなピンクとグレイさん達だったよ。
 
It was still 6am.but it was already very hot.
so we went to little bay where has no wind and swam quickly.
ocean makes us feel so nice anytime.
on the way from the beach we saw pink and gray cockatoos which were eating breakfast on the trees.
pink ones are my favorite.
 
 
 
その後、いつものマーケットへちょっと野菜を買いにの予定が、
マーケット会場を一回り見てしまい、
黒のレースっぽい素敵なドレスを3ドルで購入。
もちろん古着だけど、目立つダメージは全くないので上等です。
さっそくそのドレスを着て仕事に行ったけど、
みんなに素敵ぃーと誉めてもらえました♪
 
after that we stopped by the sunday market to buy some vesitable.
we had look around the shops as well.
I have got a gorgeous black dress for $3.
I put it on and went to work.
many people spoke well of my dress.
 
仕事のあとはやっぱり暑く、サーフィンできそうな波でもないので、
朝行った湾へ泳ぎに。
干潮で岩がむきだしだったので、魚の期待は薄かったけど、
結構いたよ!
しかも三角形の熱帯魚とか、
小さい小さい熱帯魚で黒と黄色と白のシマのとか
いつものビーチで見る魚とはちょっと違った魚君と泳げて幸せでした。
 
the waves were still bad after work so i went the bay where i swam in this morning.
That was low tide and i could see rocks everywhere.
I didnt expect that i could swim with fishes.
but there were trianguler tropical fishes and tiny tiny black and yellow striped fishes.
I was so happy. 

nature is powerful

天気が良かったので、ブランケットカバーやシーツ等を一挙に洗濯しました。
午後になって洗濯を取り込み、ブランケットにカバーをかけようとしたところ、
発見!
マッドビルダーがブランケットの上にお家を作っていました。
まだまだ泥が湿っているけれど、完璧に完成しています。
マッドビルダーは見た目が蜂のような小さな昆虫で、
名前の通り
泥を運んできて、泥で幼虫のための家を作ります。
前、運んでいる最中の泥を見たことあるけど、やっぱり体が小さいので
2ミリ大くらいの大きさの泥を一度に運んでいました。
ちなみにお家の大きさは1/2インチ×1インチくらい。
力強い虫です。
もちろんブランケットには住んでもらえないので、
他の場所へ移動させてもらいました。
it was sunny in this morning so i washed blanket covers , pillow cases ,everything i wanted to.
As i putting the cover on the blankets I found the little mad house of mud builder which is the bug that makes the house with mud as you know from the name.
they look like a bee.
I have ever seen that one of them were carrying the mad to build the house before,
that size was only 2mm accross.
the size of their house is about 1/2inch wide 1inch length.
They are amazing.


マッドビルダーがせっせことお家を作っている間
私は干潮の海でサーフィン。
風が合わず、見た感じ良くなかったけど、魚がいることを期待して
ゴーグル、サーフボードスタイルで入水。
あいにく魚は全くいなかったけど、
波は思ったよりも良く、あんまり混んでなく、いい時間を過ごせたよ。

while the mud builder was building the house
i have been surfing in the low tide ocean.
looked like onshore and not so good.but water looked nice.
so i put my goggle on my head and went to surfing.
There was no fishes today but the waves were better than i thought.
so i could have great time.


あとはおいしいご飯を食べて、素敵な夜を過ごすだけです。
最近、我が家にポコポコできているカボチャ。
とーーーっても甘くておいしい。
去年最高においしかったマンゴーが今年多雨で全くできなかったのは残念だったけど、
代わりに最高においしいカボチャを食べることができています。
普通サイズに混じって、巨大カボチャも出現。
食べるのがとっても楽しみです。

I had an another great day today.
All i do is eating a delicious dinner and spending wonderful night.
Lots lots of pumpkins are growing in our garden.
they are amazingly sweet!
i was little bit disappointed that there was no mango on the tree in this year.
I had ever eaten that taste of mangos that was so sweet and juicy.
but instead we can eat yummy pumpkins in this year.thank you.
some of them are soooo huge.
we havent tried them yet.but the taste could be great!

Friday, February 18, 2011

I am back

やっと復活しました。
PCに加え、モデムも壊れていたので一苦労でした。
プロバイダーを選んだり、その中のプランを選んだり、
全てが英語なので確認に確認を重ね、
何かと時間がかかったけど、
とってもフラッシュなパソコンとモデムでウキウキ中です。
メールの設定がいまだできずだけど、まあそのうちできるでしょう。

Finally I have got new computer and modem.
I am so excited for them!


今日までの日々は相変わらず、のんびりだったけど、
ほとんど毎日サーフィンできてるよ。
そして、最近の重大ニュースは1.5Mくらいのグアナが家の中に入ってきた!ということ。
しかも、本を読んでいて私はまったく気づかず、
ふと気づいた時は1Mほどの所にいらっしゃいました。
そこで私は悲鳴をあげ、彼は私に恐れ、
RUN!くるっと向きを変え全速力で逃げていきました。
イグアナは熊のようなするどい爪があるので、木に登ることができ、
人間がイグアナの前に立ちはだかると木と思って登るそう。
逃げてくれて良かった。
guanna near the pole
銀の棒の傍にいるイグアナ、猛ダッシュ中




hiding under the timber palet
木のパレットの下に隠れているところ

夜になると、ゲコーというヤモリみたいの、
毎晩玄関にやってきて、蛾たちを食べています。最近ちょっと小太りしてるよ。
それに、ロケットフロッグという顔のとがったかえるの赤ちゃんが
ピョンピョンはねています。1インチくらいしかなくてかわいいよ。
我が家にはヘビ、ゲコー、とかげ、かえる、と色々な動物が出現するけれど、
イグアナはなかなかすごい経験でした。

I have been good and surfing almost everyday.
The biggest recent news is a 1.5m guana came into our house!
Then i was reading a book so i couldnt notice him,
I have noticed him when he was 1m away from me.
I screamed and he was scared me so he turn over and run so quickly.
I was lucky he didnt climb on me.
We have ever got snakes,geckos,froggies in our house.
but this was the first time we have got a guana inside of our house and it wont happen again i guess.


ちなみに今日は、アートギャラリーでの仕事があったので朝サーフィンしたけど、
うねりはせっかく大きいのに満月の大潮で水が多すぎて波が割れず、
ショートボードにはちょっときつめでした。
潮が引いたらとーーってもよくなりそうな感じだったけどね、残念。
でも、水が超きれいで、海面もツルツルきれいで、
今日は魚がたーーーくさんいました。
海上から見ても魚が泳いでいるのが見えて、
ショートしか持ってなくて波もそんなに楽しくないし、これはゴーグルでしょう。と
ゴーグルとサーフボードで出陣。
小さい熱帯魚系から大きめ君までたーーーくさんいたよ。
アートギャラリーに、私の作品3点を持っていったけど、
オーナーがとっても気に入ってくれました。
スペースがないけど、スペースを作ってくれるそうです!
いい出だしです!

I surfed in this morning because i had to work at art garally today.
The swell was big but tide was too big and that was dead high.
so it was not so good for sort board.
but water was just soooooo beautirul and i could see many fishes in the water.
I grab my gogles with my surfboard and enjoy surfing and shnorkeling.
There were so many little and bigger fishes in the water.
That was really really great time.

Saturday, February 5, 2011

fishes day

おじいちゃんパソコンが暑さにやられたのか、
調子が悪く、インターネットをするのが大変不便な日々です。
朝早くに海に行ったけど、すでに北風が吹いていました。
波はあったけど、こういう日はサーフィンしません。
私のパートナーは釣りの為岩場へ。
私は浅めの岩のたくさんあるところへゴーグルと共に。
波もそこそこあって砂も舞っていたので海底はそんなに美しくはなかったけれど、お魚、いたよー。
大きめの波が私たちの上で割れるたびに、
そのアワアワに耐える自分と同じように耐える魚。
何となく自分もその魚達の仲間みたいな気分だったよ。

our computer has been broken ish.
So it is bit hard to access internet now.
northly winds has been blowing.
even if it was very early morning the winds were already on.
some swells were there but i didnt surf .
I swam in the sharrow rocky water with the gorgle.
white water hit me and fishes and we all straggled in the water.
I felt link with fishes as if i were one of them.
my partner tried to catch fish from the rocks but nothing today.
 

the ocean,nature has absolutly huge power.
how we can carry this big tree and put it on the rocks.
海(自然)の力はやっぱりすごい!
どうやってこの大きな木をここまで運んでこれる?




その後マーケットに行って、1枚1ドルの洋服を数枚と、
お魚のラグを購入。
コットンニットみたいな素材で、気持ち良さ気。
新しい家に作ってもらえる私のアートルームに敷く一枚。

コットンニット素材のラグ
色がカラフルだけどやさしめの色で素敵


after that we left beach and went to the market.
I have got some $1 dresses and a rug.
It is gonna be on my art room of our new house!