Sunday, April 10, 2011

ART MODE

1年、多分2年前に作ってもらうように頼んで、
1週間前に突然出来上がったボード。
格安ボードなら何でもいいよ。と超ヤワヤワの使えないフォームを使って
作ってもらうことになり、
当初、このボードはシングルフィンのノーズライディングばっちりな重めの私の好きな系ボードになる予定でした。が、
この2年間ですっかりショートボーダーになった私のライディングは変わり、
長さ、幅などは変えられないものの、軽いボードにしてもらいました。
結果、2年かかって良かったという感じだね。変更できたから。
ロングに久しぶりに乗っても、どちらがいいのか悪いのかはわからないけど、
以前の様なサーフィンのスタイルではなくなっているのだよね。
なので、変更!
フィンは変えず、オンフィンのシングルフィンで。
ショートもシングルの方が好きだしね。

私はサーフボードのことはわからないけど、
でも何となく、何となく、このボード超よさそうな予感がするよ。
フィーリングがいいと言うのはいいことだね。
波が小さくて周りがロングだらけの時はこれでもう対処バッチリです!

色は当初、からし色になる予定でしたが、
せっかくなので遊ぼうということになり、
家にあった適当な色を合わせ、デッキはパンプキンみたいな色になりました。
サイケなヒッピーな感じ?

そう、それで1週間前に突然出来上がり、
絵を描きたいならなるべく早く出来上がらせて欲しい。
絵の上にコート塗って完璧に完成!とのこと。

私の悪いところは、『描けない時は描けない』ところ。
イメージがない時は全くなくて、それが3ヶ月だったり半年だったり、
かといえば一週間のうちにポンポンポンとアイデアが浮かびまくったり。
コンスタントに自分の色を持って次から次に作品を生み出せる人って本当にすごいよね。

It has finally finished.It took 2 years to get.haha
But That was really good because at first I wanted make heavy nose riding board.
I have been riding on short board for this 2 years so my mind has changed and wanted to have light one now.I could change the weight because of the crusing building!
At first It supporsed to be mastard color.but one night we wanted play with this board,so we put colors which we had at home then on it.kinda surprise.
As a result of it This board became "pumpkin"
Deck color is very hippie looking.I like it.

I cant draw all the time.I sometimes have no any ideas for 3 month sometimes I have lots lots of idea in 2 days.
I am too unstable.
I respect the Artists who have their own style and be able to keep drawing next to next.
this time I was lucky.I grabed a pen which was at home and could start in 3 days after I have got this board.It took 2 hours so far nearly harf finished.
Guess how much i am doing rough job.haha
I just grabed a pen with no design or plan.I just drew as I thought.

でもね、今回はラッキーなことに3日でイメージが浮かんだ!
家にあった白いペンを持って、下書きなしに思いのまま描き始め、
これで多分2時間くらいかな。
ただひたすらにプランもなく思いつくままなので、
近くで見るとスーパーラフです。(笑)
先日、友人のアートショップで見かけたロングボードに描いてあった絵を仕上げるのに
2週間って言ってたから、
半分近く終わってて2時間って、どれだけラフかわかるよね(笑)
でも、今のところ好きな感じ。
どうかこのまま私のアートモードが続きますように。

そして、本当は使えるようになってから載せるつもりだったのだけど、
嬉しくて早速。


手前は我が家の竹から作ったオーガニックの竹炭を加えた石鹸。
石鹸の模様や色合わせはサーフボード修理のレジンと一緒という私の考えから、
マーブル模様、作ってみたよ。
見事に成功!
水墨画の波の絵みたいでミステリアス。
そして、ピンクで色づけした石鹸と何も加えていないもので作ったマーブルちゃんと
プレーンの石鹸。
おいしそうなお菓子みたいな石鹸を作りたいと思っています。
もちろん、体に良い質重視で。
I was planning to uploard them on my blog when they were tottaly ready.
but I couldnt wait.
Boo charcole marble soap made from the boo of our oganic garden.
pink and plane color marble ones ,and just plane ones.
They are all lovely and I am so sertisfied.
I think making soap is very similer to resin work.I love it.
I would love to make soaps which look like yummy sweet and also we can eat for real.

No comments: