Friday, May 11, 2012

いつも心に感謝

一昨日は波がうんと小さくなったのに、
朝一は人ですっごく混んでいました。
いい混雑と悪い混雑があって、一昨日は悪い混雑。
たいがいよそから来た人で混んでいる時がそんな雰囲気。
ルールもマナーも全くなしで
日本人で女の私はいつもターゲットにされます。

すっごく混んでたから、セットは一切狙わず、
インサイドで超小さい波ばっかり狙っていたにも関わらず、
人に乗ってかれてちっとも乗れず。
やっと乗ったら、
私が乗る波乗る波、全てドロップイン(人の波を自分の波の様に乗っていくこと)。
しかも1人じゃなくて2人とか。
しかも、EXCUSE ME!!!と避けんでも、乗り止めない。
一昨日の朝はちっとも楽しくなくて、
私は海の中で超怒っていました。
月経前と言うのもあるのだけど。

昨日の朝も波が良さそうだったけど、人が多かったから
一昨日の気持ちを思い出して海には入らなかったんだよね。

2日経って、ようやく昨日辺りから、
怒るなんて情けないな、感謝が足りん!と気持ちが切り替わってきました。

いつもポジティブに
全然乗れない じゃなくて 1本乗れた☆と考える事が出来るような
大きさをいつも持っていられたら最高だね。
サーフィンできること、綺麗な海に居られること、
たくさんのありがたい事に感謝をしていれば、なんのこっちゃないのに。

今朝は更に波が小さくなってて、
セットでも超小波だったんだけど、
私が行った時は、ポイントに人がたったの6人。
しかも全員知り合いという超レアな状況で1時間くらい乗り放題でした。
それでも、大きなセットは狙わずに、小ぶりめのを狙ってたので
たくさん乗れたんだけど。

私がコーチと呼んでる友達も入ってて、
3本フィンの方が調子良さそうだね、スムーズだし。
みんなもそのボードの方が調子良さそうって言ってたよ。って!!!

ボードの幅は狭いんだけど、2インチボードが長くなったので
後ろ足の位置が合わせられず思うようにターンができないのと、
ボードの幅が狭くなったので、逆にレールが入ってころける時がある。


自分では早く慣れたいナー。全然乗れないやー。と思っていたので、
意外な言葉に驚き!自分の思ったとおり、全然思うように乗れないんだけど・・・って
言ったら、じゃあ、慣れたらもっといいサーフィンになるね。って
言ってくれた。

YEAH---!!!!!

その友達は、小さい波も普通に上手いんだけど、
大きい波に乗ってると本当に上手でかっこいいんだなー。

今日、大きな波の時に私が出来ないことを聞いてみたの。
答えは、やっぱり『波を読むこと』と『自信をたっぷり持つこと』で
たくさん波に乗ってみるしかない。

ロングが壊れたのはちょうど良かったかも。
波が大きくても、小さくても、ショートに乗って、
小さい波もそうだけど、大きい波をもっと読めるようになって、
上手になりたいな。










No comments:

Post a Comment