窓から見える景色は、緑だけ。
これはキッチンの窓
この土地には昔からビンビンビーという名前がついているんだけど、
アボリジニ語で、多くの鳥が住む場所という意味があるらしい。
その名の通り、色んな種類の鳥達が住んでいて、
朝から夕方まで、とっても可愛い歌声を聞くことが出来るの。
そして、家の中からバードウォッチングも簡単に出来る。
料理をしながらも出来るよ。
窓のすぐ側にあるパパイヤの木には花がなっていて、
その蜜を吸いに来る鳥がたくさんいるの。
蜜を吸わない鳥も、すぐ側の木でひょっこり休憩していたり、
休憩していたのかと思ったら、物凄い速さで地面に降りて、
ミミズを捕まえて戻ってきたりする、
全ての動きがすぐ側で見られるの。
今日は、意外なお客様。
ランチを作っていると、ボトっと何かが落ちる大きな音がしたので
窓の外を見ると、大きなカーペットスネークが窓にくっついてた。
何かひっかかるような物があって、そこに引っかかっているような感じに見えたんだけど、
(壁に打った釘にベルトを掛けてるような感じ)
そこには引っかかる様な物は何もない。
そして、そこから、50センチくらい体を空中に伸ばして、
パパイヤの木の枝に捕まり、木へ移動。
窓に張り付いて、そこから、木の枝に移動したってこと。
すごいよね。
そして、その後、木の上でクルーズしてたところに
1羽の鳥がやって来て、
蛇のすぐ側まで来たら、すっごい勢いで鳴きだした。
蛇に気がついたので、仲間に知らせてたの。
ドキュメンタリーとかでしか見る機会がない
動物のリアルな動きをこうやって見れるお家に住めて、
本当にありがたい。
その後ヘビ君はうろちょろしながら、
家の窓の近くまで首を伸ばしてくれました。
ヘビ君は恐竜みたい。
彼は私達には危害を加えないヘビで、
家にいるネズミを食べてくれるいい奴なのです。
たまにニワトリも食べられるけどね。
No comments:
Post a Comment