Sunday, July 15, 2012

I AM TIRED

小さい時に『順番に』ということを習ったと思うのだけど??

先週は人の多さ、貪欲さ、アグレッシブさに疲れてしまって
サーフィンするの飽きちゃった。ってなっちゃって、
スクールホリデーが終わってからまた海に行こうかなぁー。って感じで
海の事は全く忘れていました。

今日は月曜日。ホリデーも終わっただろうと思って海へ行くと、
まだ終わってないみたい。
人がまだまだいる。

レインボウは小さすぎ、ショートじゃ無理。
ロングで入ってもいいけれど、人も多いし、ロングで入るの少し飽き気味で
お隣のD-BAHを見に行くと、
小さいけれど面が綺麗で混んでいない。そしてショートも乗れてる。

D-BAHは私が敷かれて入院した時のあのビーチ。

普段はかなりアグレッシブなので入らないけど、
こういう小さくて人の居ない時はチェックするの。

ショートで入ったけれど、人少ないのに、頭痛が・・・。

セットだったらまともに乗れるんだけど、
2人が陣取ってて、全部乗ってくんだな。
しかも、テイクオフがやっとみたいな日本人で、ほとんど無駄にしたりして。
もうそういうの飽き飽きしちゃって、どうぞ、あなたのです。って
私は戦いもせず、インサイドの小さいのにおじいさんと交代で乗ってた。

6FTの決まっている波で混雑!じゃないんだよ、
小さくて、たまのセットを10人ぐらいが待ってる。
そんな時くらい、クルーズしようよ。

もっと人が混み始めて、女の子も入って来て私をターゲットにしてきたので
うんざりで終了。

引越しが楽しみだわ☆

さて、愚痴も終わったところで・・・(愚痴、ごめん)
前にブログに書いた、私の研究ハットから産み出された技を使った帽子、
出来上がったのです。
可愛くて、また私の物にしたいー。






エッジのひらひらの2重重ねの部分はもちろん、
お花と紐の接合部分も
糸も針も使ってない、フェルトならではの技術を使った不思議な帽子です。
研究の部分はエッジの部分。
成功して可愛くできました。

No comments:

Post a Comment