海に行きたーいと思ってしまう。
でも恐ろしい夜が来ると思うと、海どころじゃなくなってしまう。
今夜は普通に眠れますように。オネガイ
今日は少しアートワーク進めてみました。
アートルームは日当たり悪くて寒いから、
お日様ぽっかぽかのリビングに持ってこれる範囲で。
31日の友達の誕生日。
レザーの素敵な時計を考えていたのだけど、
今朝見ていたETSY.COMのアーティストから影響を受け、
せっかくなので手作りにすることにしました。
今病気で時間もあるし。
そのアーティストは羊毛でブックマークを作っていて、
本を読むのは一生のお付き合いだし、
そんなに気に入らなくても使ってもらえるからいいかもなって思って、
私も羊毛でブックマークを作ることにしました。
真似にならないように、一瞬見て詳細は見ずに、
それから自分でデザインなどを考えました。
彼女の誕生日のお花はパンプキン!
これはネットで調べなくてもお庭に行けば100万とお手本が見られます。
よーく比較してみるとお花だけのものと、お花の下に丸くて小さい実がついてるものとありました。
私はお花の下にパンプキンの実のような丸くて小さい玉をつけることにしました。
彼女の夢玉です。
パンプキンの様にモリモリ大きくなって巨大になって欲しいなぁという願いをこめて。
白い羊毛が残っていたのでチューメリックで染めると
簡単においしそうなスクランブルエッグカラーが出来ました。
今日はここまで~。
全部完成したらまたお披露目しまーす。
絶対にかわいくなるって思うよ!
そして今日は、母に新居を見てもらうために撮影してみました。
パートナーのアートワークの1つとなるので、
私達はこの家をFARM HOUSE と呼んでいます。
リビングルームのフロアはプチビーチ
くじらのしっぽが見えるかな??
タイル、フロアの板ともにゴミよりピックアップ
バスルームのドアは捨てられていた木のブラインドから
ハンドルは海で拾った流木
手前に見えるごちゃごちゃの隠せていないテーブルも
再利用の材料で作ったFARMアート
ジェイソンの友達宅がキッチンを買い換えたのでいらなくなった方をもらい
かわいい木のハンドルを作って付け替えたキュートなキッチン
タスマニアで見つけてせっせこと持って帰った流木の手すり
ごみとして捨てられていた木で出来たブラインド再利用の壁
近所の人がいらないといったのでもらってきた
障子風の板
上に壁として使っているのはまたまたブラインド
今また髪腰辺りまで伸ばしてまーす!
パートナー作のとっても大好きなお家紹介でした。
No comments:
New comments are not allowed.