今日は パートナーのお母さんのお誕生日。
なんて言っているけど、すっかり忘れていたんだな。失礼ごめんなさい。
朝、パートナーの両親の家にフラっと行った時に今日が7日だと知って、
家に戻ってからプレゼントを作りました。
パートナーママのイメージで 優しい感じのピンクと 彼女が好きなラベンダー色。
完成品は・・・
雰囲気にピッタリ☆
自分で好きな色を組んで作るのも楽しいけど、
誰かのために その人をイメージして作るのはもっと楽しい。
今夜はお姉さんの提案で ピザパーティー♪に誘ってもらったんだけど、
私達は夕食を自宅で食べた後に駆けつけることにしました。
最近、外食づいていて いかんなぁと思っていたら
昨日見事に風邪をひいてしまったのです。やっぱり栄養最悪だったみたい。
ピザ好きだから 食べたーい けれど 自分の体の為に自炊でいい物を摂らなくては。
オーガニックフード以外のテイクアウトや外食、
他のお家でお呼ばれは基本的にNGなんだけど、
生活の中にそういう物が入ってくるのは仕方のない事だと
私は思っているので たまに というのを条件に OKにしています。
我が家では おとといから竹炭作りを始めました。
(しかも バイオチャーという柔らかい炭)
なぜかと言うと
我が家の雨水タンク(シャワー、洗濯、飲み水、トイレなどは全て雨水利用)
の水が緑っぽい臭いと味になってきたからです。
少しだけバイオチャーを作って 小実験をしてみると、
竹炭の入ったペットボトルに水をくぐらせただけで、
水の味が完璧に変わったんです。不思議だった。
ネットで調べると、浄化させるだけでなく
竹炭からミネラル分が水に溶け込むので、
マグネシウム、カルシウム、鉄などなどを含んだ水になるそうです。
更には、家の中に置けば、
空気中の電磁波をカットしたり、アンモニアの様な物から 塗料の臭いまで
空気の浄化もする働きがあり、
お風呂に入れれば 遠赤外線効果で体が温まりやすくなったり、
髪を洗えば 髪が強く、つやつやになったり、
さまざまないい効果があるようで、私達感激!!
昨日からパートナーはこれに燃えていて、大量のバイオチャーを作っています。
バイオチャーは土をアルカリ性に変える事も出来るので、
土壌にまくと コンポストの様な働きもあるそうです。
我が家では大量に作ったバイオチャーを 家から汚水の流れる場所に
段々にしておき、
水を綺麗にして 土に返すというシステムも作りました。
地球に優しい石鹸達を使っているけれど、これでもっと 地球に優しくなりました。
No comments:
Post a Comment