丁寧に丁寧に作りました。
が、撃沈。
サイドの部分が 3Dになってくれませんでした。
理由はわかっています、サイドの繊維の並べ方がまずかったんです。
フェルティングって、
自分が思い描いていたものが できあがるなんてまずなくて、
あれ、違った と言う物から また素敵な違う物を作るのが
アートであり、1つの楽しみでもあるのです。
ちなみに それを 楽しんでいる 私の先生、クリスティーヌは
一切オーダーを受けていません。
色はこの色が近い色。
新たに素敵なスリッパへと生き返らせました。
少し変わった キュートな形。
ボタンは普通のボタンではなく サーファーのお客さんなので きっと喜んでくれるだろうの
流木ボタンです。
いつも入る海の側にある 小さなビーチで拾ってきました。
私自身、
色や形が思い通りに作れないのはいいとして、
人様から正しくお金をもらう=きちんとした品物
が作れているのか 自信が持てません。
見た目はいいのだけど、果たして スリッパとして 機能するのかどうか、
完璧を求めれば求めるほど 自信が・・・
自信の持てない 今日まで作ってきた作品達は
プロトタイプ(試乗)として 格安で 売るつもりです。
今回の失敗から 逆に一箇所だけ3Dにしたくない場合、
今回並べたように 繊維を並べてあげたらいいということが判明したので、
やっぱり 失敗は宝物です。
何でも同じ、練習練習。これからも頑張るよ。
P.S.今日、抜糸してきました。1本はサーフィンですでに抜けていたんだけど(笑)
検査の結果、今の時点ではガンではないのだけど、何十年後かに ガンになりうる物だそうで
切ってて良かったね というお話でした。
心配してくれた皆さん、どうもありがとう。