パートナーが朝早くから お姉さんちの庭を造る仕事に行ったので
私は ずーーーーっと家に居ます。
(現在 車共有中)
ビーチにも行けないし、
今日は お家ライフを 満喫してやろうと
作品作りを続けました。
①クジラスリッパ完成
底に敷く 厚めパッドを 作って 縫い付けました。
海の色っぽく 色んな色のターコイズにキャメルが混じった色。
15% シルクが入った特別な素材です。
締め切り3日前、完成です。
②オーダーのあった2足を完成
アースカラーでと依頼のあった夫婦スリッパ。
奥さん用、頑張って26センチにしてみました。
③ポピーの美容整形
ポピーの顔があまりかわいくないのが少し気になっていて
鼻、口元のコズメティックサージュリーをほどこしてみました。
④オーダーのあった 赤ちゃんスリッパ完成。
歩けるようになった時のおおよそのサイズ、13-14センチで作ってみました。
色は 希望通りのターコイズ×オレンジ。
足にキュっとくっつけられるようにと 希望のあった紐もつきます。
(今回は 革の紐にしてみました)
これは 赤ちゃん用シューズに対しての とってもいいアイデアでした。
たくさんたくさん作ってきましたが、
奥が深くって深くって。
いつになったら まともなスリッパを作れるようになるのでしょう。
スムーズで 厚さもパーフェクトな スリッパが出来るには程遠く、
もう大人のは作らずに 赤ちゃんスリッパだけ作ろうかなぁとか
(赤ちゃんのは 調整しやすいし 厚みもあまり重要でないから)
自分の腕のなさに ちょっと ダウン & 自信喪失。
でも 頑張る (笑)
売れた収益の5%は 世界の苦しんでいる子ども達に寄付するつもりです。
それから
⑤タックスリターン完了
もし間違えがなければ、支払った所得税 全額戻ってくるって
予算表に出ていました。
日本ではどうなのか わからないけど、
オーストラリアでは 飢餓や天災で困っている人に 贈り物や義援金をした場合、
その金額は 免税になるようです。
(そういう記入欄がありました)
職業の欄には SURFER というのもありました。
ちなみに 羊の毛やさん というのも (笑)
このあとは リラックス~。
今日はもう スイッチオフでーす。